ブログTOPページ > ブログブログ ▼年月選択 2024年12月 2024年10月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年04月 2024年02月 2023年12月 2023年11月 2023年09月 2023年07月 2023年06月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年03月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年06月 2020年04月 2020年01月 2019年12月 2019年10月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 災害防止パトロールを実施しました。2024-02-28建設業災害防止協議会豊田分会による安全パトロールを行いました。労働基準監督官の指導の下、安全に対する再確認をすることが出来ました。高所作業が続く現場であるので墜転落事故に特に気を付けていきたいと思います。R5 街で落ち葉クリーン事業を行いました。2023-12-09今年も新豊パークにて「街で落ち葉クリーン事業」を行いました。昨年に引き続き崇化館中学の生徒さんたちの協力を頂き落葉アートを実施しました。二年目ということもあり、かなりの大作が出来ました。また今年より焼き芋の無料配布も行い楽しいイベントになりました。R5年度 災害廃棄物仮置き場設置訓練の実施2023-12-06本年も災害廃棄物仮置き場設置訓練を行いました。弊社の所属している豊田環境技術研究会は豊田市環境部と洪水などの時に仮置き場の運営を依頼せれています。今年は南部地区の被害を想定して実施しました。場所が変わるたびに「運営するには」の問題点が発覚し、この訓練の大事さが感じられます。起こらないのが一番ですがもしもの時の訓練をこれからも続けていきたいです。愛知県優良工事の感謝状を頂きました。2023-11-15この度、愛知県知事より優良工事の感謝状を頂きました。昨年施工した緊急河川浚渫推進工事(1号工)(ICT希望)での受賞となりました。弊社は令和三年に愛知県企業庁様より頂いた以来の受賞になります。今回の受賞に満足せず、再度頂けるよう努力を務めていきたいと思います。枝下用水耐震化工事2023-11-01枝下用水耐震化工事の現場パトロールに行きました。矢板をうっていましたが、隣地で愛知環状鉄道が走っている為列車見張員を立てての作業になります。高いクレーンを使っての工事になる為安全に気を付け工事を進めたいと思います。最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後